東通り自由帳

暮らしと娯楽のハイライト。

新コンテンツ「めしろぐ。」公開

Web制作の練習として作っているページの第一弾ができあがりました。
うちでおいしくできた料理のレシピを記録しつつおすそ分けするページ、題して「めしろぐ」ですー。
www001.upp.so-net.ne.jp

HTMLをいちから書いたのは5年ぶり!
とはいえ制作環境などもろもろの状況が進歩していたおかげで、特に苦労することなく楽しく作れました。

いまのところCMS化(ブログ化)はしていないものの、継続的に更新できるようには作ってあるので、時々内容を増やしていけたらそれもまた楽しいかな。

めしろぐの使い方。

カレンダーの鍋アイコンがついた日をクリックすると、その日作った料理に移動します。右下のTOPアイコンをクリックするとカレンダーに戻ります。
10月になったら、カレンダーに月を移動する矢印アイコンがつきます(つけます)(今は隠してあります)。

もし作ってみたいレシピがあれば印刷もおすすめです。料理以外の要素(ロゴやカレンダーなど)は印刷されないように作ってあります(印刷プレビューで確認できます)。

ちなみに、スマホタブレットで読むと縦並びですが、PCでウィンドウを横に広げると2日分が横に並ぶレイアウトになります。

がんばったところ。

フリー素材に頼らず、欲しい画像はすべてIllustratorで作りました。フリー素材は探すのに時間がかかるうえに、100%イメージ通りのものがこの世に存在しなくてどうしても妥協が入ってしまうので、未熟でもいいから作ろうと。結果的に、ストレスが少なくクオリティも上がって、いいことしかなかったです。ちなみにロゴのフォントは「やさしさゴシックしあさって」。

デザイン全体に関して言うと、一度「できた!」と思ったけど一晩寝かせた次の日には「いやこれはダサい!」とセルフダメ出しが発動したので練り直しました。まだまだ趣味クオリティですが、最初よりはマシになってるほうです。ゆるい・かわいい・なごむ雰囲気を出したいならなおさら、整えるべき要所をしっかり整えてトータルの完成度を磨くことが大事な気がします。次回作ではもう少し整える方面を意識したいですね。

作業期間は構想からここまで10日ほど。時間でいうと37時間でした(勉強や調べ物の時間も含む)。

【やや専門的な話】制作の流れについて。

ノートに鉛筆でワイヤーフレーム(というかラフ画)を描いてイメージを膨らませたのち、Illustratorを使ってカンプ(完成イメージ)的なものと素材画像を制作。Dreamweaverでコーディングしながら、Chromeの開発者ツールとiPhoneで表示確認と細かい修正をしていきました。

カンプはPhotoshopで作るのが主流らしいですが、Illustrator派のWebデザイナーの方もいらっしゃるようだし、素材画像を作るついでに全体像まで一緒に描いたほうが手っ取り早かろう、と思いまして。
ワークスペースを「Web」に、各単位をピクセルに、ピクセルプレビューをオンに。それでもなおピクセルが小数点になることがあって、こんなもんなのかな……? と疑問に思いつつ、素材として書き出すパーツの寸法を変形パネルで整数に丸めて。選んだ画像を複数のサイズとファイル形式で一括して書き出せる「アセットの書き出し」が便利でした。SVGの書き出しについては「形式の設定」オプションを変える必要があり、文字を「アウトライン化」、レイヤー名がファイルに出力されないようにオブジェクトIDを「最小」に、IE対策としてレスポンシブをオフに。

Retinaディスプレイ上では等倍のPNGよりSVGのほうが明らかにきれいなので、アイコン類はぜんぶSVGを採用してます。タイトルロゴはPNGでsrcset属性でのRetina対応。背景は、まあいっかと思って(笑)普通のPNGです。

Dreamweaverワークスペースを「デベロッパー」にして使ってみたら、高機能テキストエディタプレビュー機能+簡易FTPという感じの道具でした。Emmetが便利で感動。SCSS/LESSはこれから覚えるつもり。Gitにも対応はしているけれど、今はわかばちゃんで覚えたSourceTreeのほうで管理してます。失敗を恐れずにコードをいじれて心強いですね。

わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門

わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門

制作の終盤でGoogle Fonts(Webフォント)・jQuery・Flexboxを少しずつ取り入れてみました。jQueryはまるで身についてなくてまだコピペしかできないから、改めて勉強したいところ。
OGP対応は別名義のブログで経験があるのですんなりできました。

気になったのはレシピの著作権ですが、料理のアイデア自体は著作権法で保護されない、ただし表現は保護されるとのことで、自前の写真を使っているのと手順説明を書き直しています。
www.bengo4.com

カレンダーをガチガチのピクセル指定で作ったことがレスポンシブ化の足を引っ張っておりまして、スマホから見ると文字が小さいのはそのせいです。モバイル向けのサイズ指定を試みる手もありますが、カレンダーは気に入っているのでそのままの形で見て欲しくて……今回はこれでいいことにしました。


次に作ってみたいものはもう決まっています。
またしばらく技術をインプットする時間を取ってから制作に取りかかるつもり。楽しく学ぼう。